いしかわ障害者プラン2019
あけましておめでとうございます。
今年も石川メンタルヘルスネットをよろしくお願いいたします。
石川県のホームページに「いしかわ障害者プラン2019」が掲載されています。
身体、知的、精神障害者、発達障害者、難病患者、高次脳機能障害者を取り巻く現状と課題、施策についての情報があります。
ボリュームの多い資料ですが、精神の部分だけでもお読みいただければと思います。
石川県ホームページ内の該当ページが開きます。
あけましておめでとうございます。
今年も石川メンタルヘルスネットをよろしくお願いいたします。
石川県のホームページに「いしかわ障害者プラン2019」が掲載されています。
身体、知的、精神障害者、発達障害者、難病患者、高次脳機能障害者を取り巻く現状と課題、施策についての情報があります。
ボリュームの多い資料ですが、精神の部分だけでもお読みいただければと思います。
石川県ホームページ内の該当ページが開きます。
あけましておめでとうございます。
本年も石川メンタルヘルスネットをどうぞよろしくお願いいたします。
名古屋市精神障害者家族会連合会が発行している「名家連ニュース」に障害者雇用促進法改正とオープンダイアローグについての記事が掲載されています。
詳細は、以下をご覧ください。
みんなねっと兵庫県大会で奥田和男理事からの精神障害者への交通運賃割引実現に向けたアピール文を紹介します。
詳しくは推進ニュースにて
是非、ご一読ください
2022年度から使われる高校の保健体育の教科書に、精神疾患の記述が40年ぶりに復活します。
すでに海外では豪州、英国、カナダ、米国、台湾などで授業で扱われており、日本でも教科書会社、教育現場等で準備が始められています。
2018年10月29日朝日新聞に記事が掲載されております。ぜひご一読ください。
詳しくは、紙面PDFにて
2018年10月より航空運賃割引が精神障害者にも適用されます。
適用されるまでの経緯や各航空会社の適用範囲・購入手続き等、詳細が「JRなど運賃割引推進ニュース No.69号」に掲載されています。
詳しくは案内リーフレットにて
是非、ご一読ください