若年性認知症に関する講演会「やさしい街のデザイン塾 2020」(終了)
若年性認知症 行政・企業・市民の立場で考える
やさしい街のデザイン塾 2020
「本人・まち・家族」
〜むすぶこととか つなぐこととか〜
若年性認知症に関する講演会、行政・企業・市民の立場で考える「やさしい街のデザイン塾2020」をお知らせします。
2月29日(土)14時、金沢市文化ホール2階大集会室にて開催されます。
この講演会は終了いたしました
長年介護をしてきた町亞聖さんの講演、認知症の方を支えてきた家族の講演、そして対談があります。
参加無料でどなたでも参加できます。
詳細は以下をご覧ください。
日時 | 2020年2月29日(土)/14:00~16:30(受付13:30~) |
場所 | 金沢市文化ホール 大集会室(金沢市高岡町15−1) |
参加費 | 無料(どなたでも参加できます) |
内容 |
第1部 講演「十年介護 〜車椅子の母と過ごした奇跡の時間〜」 第2部 講演「若年性認知症の人と家族の想い」 「父が認知症になり学んだこと」 「認知症の妻とともに生きる」 第3部 対談「むすぶこととか つなぐこととか」 今回のつなぎ役 前田隆行さん |
お問い合わせ先 | 桜ヶ丘病院 担当:四日 TEL:076-258-1454 |
詳しくは、案内チラシをご覧ください